全てに即答出来ます

お知らせ

勉強と人間学

 

こんにちは。
s-Live東京つつじが丘校の宮岡です。


「勉強が出来る人」というと、どのようなイメージがありますか?

漫画や映画では、ガリ勉で人付き合いが

苦手な人というキャラクターが定番化しています。

 

しかし、身の回りの人たちを思い浮かべてみてください。

人間として欠陥があるレベルで性格が悪くて、勉強ができる人っていましたか?

 

私の周りでは、少なくともいませんでした。

勉強ができる人は、友達も多く、なぜかスポーツもそこそこ出来る人が多かったです。


みなさんの周りでも、成績がいい人の多くは、性格もいい人が多いと思います。


これは偶然でしょうか?

私は必然だと思っています。


なぜなら、勉強に限らず、何かを習得するためには、
教えてくれる人を信じ、方法を考え、努力するというのが不可欠です。


そのためには、自分を信じるという力も必要になってきます。


この姿勢が出来ているかで、同じ人から、同じように、同じことを教わっても、

身につけられるかどうかに差が出てきます。


いろいろなことが出来る人というのは、初めからそれについての才能があった

というわけではないと思います。


むしろ、習得するために必要な、「人を信じる」「方法を考える」「実際に努力する」

ということが出来ている人です。


成績を上げるためのテクニックももちろんありますが、

それだけを学んでも、根本的には成長しません。

 

根本的に成長しなければ、時間がたてばテクニックは風化していきます。

 

まずは、「自分がどんな人間になりたいのか?」

これを考えてみることが、意外と成績アップ、そして成長への近道だと思います。