
受験先学校別情報(高校)
東京都立調布北高等学校

教育目標
1 深く考え、思いやりを持つ生徒を育てる
2 責任感が強く、社会に貢献する生徒を育てる
3 主体性を持つ生徒を育てる
教育指針:「努力・信頼・継続」を校訓として、高い理想を持ち、人間性豊かで平和な未来を開拓していく人材を
育成する。
「努力」 高い目標を持ち、自らを律し、弛まぬ努力のできる人間を育成する。
「信頼」 他者を思いやり、慈しむ人間愛の精神を持ち、社会から信頼される人間を育成する。
「継続」 英知と創意工夫により努力を継続してさらに信頼を高め、豊かな未来を開拓していくことのできる人間を育成する。
入試要項:一次=学力検査(5教科)、学力検査:調査書(7:3)
推薦=推薦枠(20%)、調査書の活用(評定)、調査書(500点)、集団討論・個人面接(250点)、作文(250点)
合格の基準:男子(偏差値)60〜64 (換算内申)49〜51
女子(偏差値)59〜62 (換算内申)53〜55
素内申の基準:男子38〜40 女子40〜42
※2015年度W模擬の基準による(以下同)。
学校説明会・授業公開:11月下旬(予約不要)
学校の特色
特別進学クラス:2年次に難関大学への進学希望対象者の特別進学クラスを設置。
国公立・難関私大受験に対応したカリキュラムの編成
夏期集中講座:
「北高の赤本」:調布北校独自の受験解説書。センター試験対策、一般入試用2種類を作成して生徒に配布。
修学旅行: 2年次に台湾への海外修学旅行を実施。
行事:「おほむらさき祭」
体育部門(6月)、合唱部門(7月)、文化祭部門(9月)を毎年開催
クラブ活動
陸上部:27年度 全国高校総体出場 男子走幅跳
なぎなた部:平成28年 第14回東京武道館杯出場 個人ベスト16
文芸同好会:平成28年度 第40回全国高等学校総合文化祭出場決定
平成27年度 第28回東京都高等学校文化連盟総合文化祭書道展 (教育委員会賞、推薦賞、書道部会長奨励賞)
アクセス:
〈最寄り駅からの案内図〉
■ 調布駅北口から「三鷹行き」(鷹56) 所要時間20分 「調布北高前」下車
■ 調布駅北口から「吉祥寺行き」(吉06) 所要時間20分 「調布北高前」下車
■ 吉祥寺駅南口から「調布行き」(吉06) 所要時間20分 「調布北高前」下車
5番乗り場 所用時間15分 「調布北高前」下車
■ 武蔵境駅南口から「循環」 所要時間10分 「野崎八幡」下車 野崎八幡交差点から武蔵境通りを南へ1分

